![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2022/09/2518401-1.jpg)
自分に似合う眉毛を探している美意識の高い男性は、眉毛サロンでメンズ眉毛に特化したプロが綺麗に整えるだけで、清潔感を演出でき見違えるほど印象が変わります!
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2023/08/改善③_冒頭CV画像-1024x704.png)
▼ 渋谷/横浜でおすすめのメンズ眉毛サロンのご紹介 ① メンズ専門店の確かな技術力 総施術数3000人のメンズ眉毛専門のプロが ② 完全プライベート個室での施術 人目を気にせずリラックスしながら施術♪ ③ 好立地で予約が取りやすい 渋谷駅/横浜駅から徒歩7分& |
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2024/12/450-x-112-px-480-x-90-px-2.png)
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2024/12/450-x-112-px-480-x-90-px-3.png)
顔の形によって似合う眉毛の形があるのはご存知でしょうか?今回は「面長」のメンズに似合う眉毛の種類や特徴について、詳しく紹介していきます。
また、理想の眉毛を手に入れる方法や、眉毛のお手入れについても解説していきます。自分に似合う眉毛を知りたい面長のメンズは、ぜひ参考にしてみてください。
本記事の目次 [表示]
面長なメンズの特徴
1. 面長メンズはイケメン揃い
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2023/08/面長-294x300.png)
面長とは顔の横幅が狭くて縦の方が長い顔型のことです。芸能人で言うと玉木宏・竹野内豊・山下智久・阿部寛・中川大志など。女性からも人気のイケメン揃いですね。
2. 大人っぽく見られる
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2022/11/社会人 男性-300x200.jpeg)
面長メンズは顔の脂肪が少なくシュッとしたイメージで、年齢より大人っぽく見られることが多いです。ほうれい線が目立ちやすくなるのも面長メンズの特徴です。
3. のっぺりした印象
面長メンズは顔が縦に長いためほほの面積も多くなり、メリハリが付けにくく、のっぺりとした印象になることもあるようです。その場合は面長に似合うヘアメイクをすることで、面長のシャープな輪郭を活かしたメリハリのあるスタイルにすることも可能です。
面長のメンズに似合う理想の眉毛の形
面長メンズの悩みであるのっぺりしたイメージにならないようにするには、面長に似合う髪型や眉毛にすると、理想の顔立ちに近づけます。
面長に似合う眉毛の形は、やや太めで角度をあまりつけない、平行気味の眉毛です。細くて短い眉やカーブの強い眉は面長フェイスの縦幅を強調してしまうため、避けた方がいいでしょう。
1. ナチュラルなストレート眉
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_8166-300x225.jpg)
自然な眉毛の形を活かしながら直線的なラインに仕上げるのが、ストレート眉です。ナチュラルなストレート眉にすることで、意志が強いクールな印象になります。
どんな顔型の人にも似合うと言われるストレート眉ですが、面長の人の場合はあまり角度を付けすぎないようにするのが似合うポイントです。
2. 太めの平行眉
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2227-2-300x225.jpg)
面長のメンズに最も似合うと言われるのが太めの平行眉です。太めの平行眉は面長メンズにも親しみやすい雰囲気を醸し出し、やさしいイメージになります。
平行眉にするには、ストレート眉をより角度をなくして、地面と水平になるように眉毛を描きます。横のラインが一番強調される太めの平行眉は、面長の顔の縦の長さを中和しバランスよく見せることができます。
面長なメンズが似合わない眉毛のタイプ
1. 細くて短い眉
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2210-4-300x225.jpg)
細くて短い眉は面長なメンズの顔の余白を目立たせてしまいます。面長が余計にのっぺりとした印象になりがちなので、似合わない眉毛と言えます。
2. カーブの強い眉
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2023/08/24186253-300x225.jpg)
丸みのあるアーチ眉やつり眉などは、面長メンズの顔の長さを強調してしまいます。ゆるいアーチ眉にしたり角度の浅いストレート眉などに整えると、顔全体のバランスがより良くなりますよ。
面長な男性の眉毛の手入れ方法
ここでは、面長な男性が眉毛をお手入れするときに最適な方法と必要なアイテムについて説明していきます。
面長の男性は、なるべく顔の中に横のラインを作ることを意識して、眉毛のお手入れをしてみましょう。縦幅が長い面長メンズには、横のラインを強調すると間延びした印象を避けることができます。
元々の眉毛が上がり気味で、一番似合う平行眉がデザインしにくいという人は、なるべく角度をつけないストレート眉に整えてみましょう。
最初は自分の眉毛を大きく変えずに調整していくと、自然でナチュラルに仕上がるため失敗しづらいですよ。
用意するもの
- 眉毛ハサミ
- 眉毛コーム
- 眉毛用カミソリ
- アイブロウペンシル
- 毛抜き
このアイテムは眉毛を綺麗に整えるために最低限必要なアイテムになります。個別に買って揃えるのがめんどくさいという人は、全部まとまったセットがあるので、買ってみてください。
毛抜きは先がとがっているものが、眉毛の1本1本をピンポイントに処理出来て便利です。
セルフで眉毛を整える手順
自分に合った眉毛を見つけるために最初にやってほしいことは「眉毛の黄金比」を知ることです。眉毛の黄金比は、以下の法則に従ってお手入れすることで作れます。
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2023/08/眉毛の黄金比-1024x959.png)
- 眉頭は目頭の真上
- 眉山の位置は黒目の外側から白目の終わりまでの間
- 眉尻は小鼻と目尻の延長線上
- 眉の下側の角度は10度が基準
- 平行眉のときは10度以下
それでは実際の眉毛の描き方の手順を解説していきます。
1. 理想の眉毛のデザインを決める
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2023/08/23141213-300x225.jpg)
まず最初にコーム(またはブラシ)を使って眉毛をブラッシングし整えます。眉毛の流れを整えて、自分に合った理想の眉毛のデザインを決めます。
※ここでは、ストレート眉よりも手順が分かりにくい平行眉を描く方法を解説します。
2. 黄金比にしたがってガイドラインを描く
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2023/08/1099358-300x300.jpg)
黄金比の法則に従って、アイブロウペンシルでガイドラインを下書きします。アイブロウペンシルの色は、髪の色に合わせてダークブラウンやグレーなどのカラーがおすすめです。
今回は平行眉を描いていきますので、眉の下側の角度は10度以下にしましょう。
3. 眉山の上の部分を処理
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2022/10/E2FBB94D-6AFA-4DD6-B90E-169A1E0CF907_1_105_c-300x200.jpeg)
ガイドラインよりも眉山の上部がはみ出しているときは、その部分をカットします。また、コームで上向きにとかしたときにガイドラインからはみ出すような長い毛も同時にカットしておきます。
4. 眉下の足りない部分を描き足す
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2022/11/眉毛メイク-300x200.jpeg)
眉下の足りない部分はアイブロウペンシルで描き足します。この時、毛を一本一本描くようなつもりで丁寧に描いていってください。
5. 眉の周りのムダ毛を処理
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2022/10/フェイス用シェーバー-300x196.jpg)
眉の周辺のムダ毛をカミソリやシェーバーなどで処理します。眉周りのムダ毛や産毛がなくなると、眉の形が際立ち清潔感も出ます。ガイドラインの内側まで剃らないように、丁寧に行ってください。ガイドラインはブラシで消すようにしてぼかし込み、目立たないようにします。
6. 鏡で全体像をチェック
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2022/10/眉毛整える 男性-300x200.jpg)
最後に顔の全体をちょっと離れたところから鏡で見て、バランスを確認しましょう。左右が対称になっているかもチェックしてみてくださいね。
自分に似合う眉毛を診断するならメンズ眉毛サロンで相談しよう
ここまで、面長の男性に似合う眉毛について解説しましたがいかがだったでしょうか。セルフで眉毛を整えてみたら、思っていたようにうまくできなかったり、本当に自分に似合っているかが分からないというお悩みも出てくるのではないかと思います。
面長の男性が眉毛について悩みがあるときには、メンズ眉毛サロンで相談してみることをおすすめします。
メンズ眉毛サロンでは、眉毛のプロが面長男性に似合う眉毛の形と整え方について、詳しく教えてくれます。一度サロンに行ってプロの手で整えてもらうと、あとはその形をキープするようにお手入れするだけなので、セルフケアがすごく楽になりますよ。
眉毛は顔の印象の8割を占めると言われているほど重要なパーツです。面長な自分の顔に自信が持てるように、まずは眉毛のケアから始めてみませんか?
おすすめのメンズ眉毛サロン『TOP LOOK』
「不自然な見た目になってしまいそうで自己処理は不安…」という方には、眉毛サロンでプロに施術してもらうことがおすすめです。
渋谷にあるメンズ専門の眉毛サロン「TOP LOOK」は、丁寧なカウンセリングと骨格診断で、お客様のお顔に合わせたオーダーメイドの眉デザインを提案してくれます。
プロに眉毛を整えてもらいたい方は、「TOP LOOK」で理想的な眉毛を手に入れてみてはいかがでしょうか。気になった方は、ぜひ一度予約してみてください。
![](https://toplook.salon/blog/wp-content/uploads/2022/10/Top-Look.jpeg)
メンズ眉毛サロン トップルック運営。渋谷駅徒歩5分の好立地にお店を構えており、若者〜ビジネスマンに多くご来店いただいています。お店に来れない男性にも、眉に関する有益な情報をお届けしたいと思い、本ブログを運営しています。
についてまとめました!